■リチウムイオン電池が発火し…
![ゴミ清掃員が“恐怖ごみ”と呼ぶ「超危険な捨て方」 これはゾッとする…](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/aTKHVNyOGCExKTzAUjHzBLZWGvPnAGNd/f5c19a5d-c218-4d11-9b7d-9e7db83083f5.jpg)
![ゴミ清掃員が“恐怖ごみ”と呼ぶ「超危険な捨て方」 これはゾッとする…](https://cdn.moneytimes.jp/600/400/eMaysEzwhxEzgUnwdTOlcwRrSOJaGEvr/fa968cbc-7bb5-4807-b99d-a585c99aa944.jpg)
滝沢は過去に“絶対に組み合わせNGなモノ”として、「スプレー缶とライター」を挙げており、スプレー缶に“火”は大敵だ。今回の袋にライターは入っていないとはいえ、熱や衝撃に弱いリチウムイオン電池が発火しスプレー缶に引火すると、滝沢のいうように爆発を起こしてしまう可能性も…。
実際にリチウムイオン電池使用製品や、中身が残ったスプレー缶がごみに混入したことが原因と思われる火災は全国で発生。滝沢は「出す方はこれくらいいいかと思われるかもしれませんが、受け取るほうはとても危険です。清掃車火災になった友達もいます」と訴えた。
![ゴミ清掃員が“恐怖ごみ”と呼ぶ「超危険な捨て方」 これはゾッとする…](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/ZsNZADhSanqXRtVvJHlMGIjlUyScThUu/a3fb853c-5bd7-4977-b683-1dc019c9c976.jpg)
また、ハサミも袋から飛び出し回収の際に清掃員がケガをしてしまう危険性があり、鋭利なものは先端を厚紙や段ボールで包んで出す必要がある。ゴミには分別が当たり前だが、危険物にはとくに注意を払うべきだろう。
■「恐怖」「テロ行為」
危険物をまとめたゴミ出し事例に「いやよりによってこの3点セットとは…」「これは恐怖」「あり得ない…」などと衝撃を受ける人が続出。
また、「悪意を感じる…」「テロ行為」「死人が出るぞ」との声のほか、あまりにも常識の欠ける行為に「これほんま義務教育で教えるべき」「自分が捨てたゴミが他人を傷つけるかもしれないって想像力持とうな…」との厳しい声も上がっている。
(文/Sirabee 編集部・今井のか)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け