すると、空気の読めない船長である私には大物がヒット。食べてもおいしい良型のアカハタに狙いを絞り、ボートが流される方向にキャスト。底付近からルアーが離れないように、ゆっくりと10回程度リーリングしてから再度底を取る。
すると、ルアーを沈めている最中にガツンッと衝撃が伝わり、「根掛かり?」と思わせるような重量感からガンガンッとロッドが締め込まれる。
これはヤバい展開。魚に主導権を取られ根に入られるとラインブレイクに直結するため、ゴリ巻きで魚を浮かせる。
海面に姿を現したのは、艶(つや)やかなオレンジが特徴的な狙い通りのアカハタ。しかも40cmに迫るビッグサイズ。納得の1匹になった。

真夏の大冒険は成功
その後もバラエティーに富んだ釣果は続き、昼すぎに納竿。釣友たちと楽しくポイントを探索して、真夏の大冒険は成功。
今後もハタ類は安定的に釣果が期待でき、秋の訪れとともに青物のサイズも上がってくる。レンタルボートで大海原の大冒険を楽しんでみてはいかがだろう。

<週刊つりニュース中部版APC・橋本広基/TSURINEWS編>
出船場所:引本港