■納豆を〇〇する…?

(画像=『Sirabee』より引用)
水60㏄と白だし10ccを加えたら、そこに納豆に付いているタレは加えずに納豆だけを入れる。白だしで納豆を洗うイメージだ。「納豆の豆を加熱しすぎると柔らかくなってしまう。だから、最初に白だしで洗って納豆の風味や粘り気を出汁に移すのがポイント」と馬場。
パスタはフライパンで茹でていく。お湯が沸騰したらパスタをねじるようにして入れて表示の茹で時間にタイマーをセットしよう。

(画像=『Sirabee』より引用)
茹で上がる1分前になったら、パスタをざるに開けて湯を切りフライパンに戻す。上からざるを使って納豆を溶いた白だしだけをパスタに加えて、バターを投入。再び火を付けてパスタに白だしとバターの旨みを吸わせていく。味見をして薄ければ納豆に付属のタレを加えても良い。
1分加熱したら、パスタをお皿に盛り付けて納豆を乗せ、海苔や小ネギ、唐辛子などをトッピングすれば完成だ。
■豆はふっくら、旨みたっぷり

(画像=『Sirabee』より引用)
見た目は普通の納豆パスタのようだが…

(画像=『Sirabee』より引用)
納豆の風味が出た白だして味付けしているので、パスタにもしっかり旨みが吸収されている。納豆は加熱していないので、ふっくらした歯応え。バターの代わりにオリーブオイルやごま油を使ったりラー油を少し加えたりするアレンジも良さそう。納豆を白だして洗うひと手間でこんなに美味しくなるなんて。この発想はなかった…