アンダーステア、オーバーステア。

自動車でスポーツ走行をする方は良くご存知の言葉です。

今回はこのアンダーステアとオーバーステアが、純粋にどちらが良いのか?という部分を掘り下げて綴ってみようと思います。

Chapter
- アンダーステアとオーバーステア
- それぞれメリット・デメリットとは?
- メリット、デメリットをスポーツ走行へ当てはめる
- 実際どちらが良いのか

アンダーステアとオーバーステアどちらが良いの?
(画像=『CarMe』より引用)

アンダーステアとオーバーステア

アンダーステアとは、ステアリングの蛇角に対して車体が曲がらない状態を指します。

オーバーステアとは、ステアリングの舵角よりも車体が曲がってしまう状態です。

雪道や雨の日にスピードを出し過ぎてしまい、道路の外側へ飛び出してしまいヒヤッとした経験はアンダーステアの経験です。日常的にはオーバーステアを経験する事は稀ですが、カーブでスピードの出し過ぎで内側に巻き込んでしまう経験がオーバーステアとなります。

それぞれメリット・デメリットとは?

アンダーステアのメリットは何と言っても、危険をドライバーへ知らせてくれる事。アンダーステアの発生条件は後輪タイヤより前輪タイヤが先にグリップを失ってしまった状態となります。タイヤがグリップを失った状態という事を、ドライバーへステアリング操作が効きにくくなる事で伝えます。

従ってドライバーは、スピードの出し過ぎだという事を瞬時に理解しアクセルペダルを緩める事ができるのです。本能的にドライバーはクルマが外側へ飛び出して行きそうになり、ハンドルをもっと切り込むかアクセルペダルから足を離す事が出来ます。誰でもアンダーステアからの回避は可能である為、市販車の多くはアンダーステアにセッティングされて出荷されています。

オーバーステアのメリットとは少ない蛇角で曲がれる事。オーバーステアの発生条件には前輪タイヤより先に後輪タイヤがグリップを失ってしまう状態となります。ドライバーが意図するステアリング蛇角より車体がコーナーリング中心へ向きますので、少ない舵角で曲がる事ができるのです。

しかし、舵角以上に車体が曲がるという特性は理解していれば危険は少ないものの誰でも回避できるものではありません。アンダーステアの回避方法と同じようにアクセルから足を離すと更に前輪グリップが上昇する為、更に内側に巻き込んでしまいます。

よって市販車でオーバーステアにセッティングされたクルマは一部玄人好みのスポーツカーのみとなっています。