ゴミ清掃員としても勤務するお笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一が29日、自身の公式ツイッターを更新。保冷剤の捨て方について呼びかけ、話題となっている。
【こちらの記事も人気です】
■「プラ」は袋を指している
冷蔵・冷凍菓子などによくついてくる保冷剤は、とっておくと便利。しかし夏になるともらう機会も増え、不要になることもあるだろう。
この保冷剤について、滝沢はこの日「プラとは書いてありますが、保冷剤はプラ資源ではありません」と呼びかけ。「このプラマークはこの袋のことを指していますが、中身は含まれていません。プラ資源によく出されますが、可燃(不燃の所あり)でお出しください!」とのことだ。
画像を見ると確かに“プラ”のマークがあるが、保冷剤は中身を出して使う機会はほとんどないため、保冷剤そのものがプラだと勘違いしてしまうのも無理はない。