「こだわりのカスタムだと分かる」
「なんでも出来てどこへでも行けそう」
このモデルを検討している人に伝えたいこと
ハイオク指定ですが、燃費がいい(24km/L以上)ので、燃料費はそんなに気にしなくていいかな?
足つきが気になる場合は、ローシートやローダウンキットの設定がありますので、それらをうまく使えば安心して乗れると思います。
Vストローム250の延長で乗れるバイクです。
ただ、重さはかなりあるのでオフロードでは覚悟が必要。
カスタム部分やお気に入りパーツのポイント

エンジンガードはアメリカのT-Rexレーシング。
スキッドプレートや、ラゲッジ(パニア)ガード、センタースタンドも同じメーカーです。
スキッドプレートはオイル交換をする際のメンテナンスホールが設けられているなど、かなり考えて作り込まれています。


ラゲッジガードは幅があるのですが、ハンドルよりも内側にあるので自分はそれほど気になりません。
ホールのカバーは簡単に付け外しできるので、ショップにオイル交換を依頼するときに外しておけば、スキッドプレートの着脱工賃がかかりません。
T-Rexレーシングは輸入代理店がありますし、ネットでも購入可能ですよ。
乗り換えるならどんなバイク?
オンオフ両方乗れて長距離ツーリングがラクで軽いバイク。
必然的にミドルアドベンチャーになりそうです。
別ジャンルだと、軽快に走れるモタードやネイキッドも乗ってみたいですね。
あなたの愛車をモトメガネで紹介しませんか?
モトメガネの愛車紹介コンテンツであなたの愛車を見せてください!
愛車を購入した理由、良いところ、イマイチなポイントなどをお聞かせください。
下記の応募フォームから、紹介文を記入し写真を添付してお送りください!!
皆様のご応募お待ちしております!
※ナンバープレートの文字の処理は編集部で行なうので、スタンプなどで消さずそのままの画像を添付ください。もしくはナンバープレートが映らないような画角で撮影いただけたら、その写真を掲載させていただきます。
