16日の外国為替市場では、円相場が一時1ドル=139円台に上昇し、年初来高値を更新しました。これは、2023年7月以来約1年2カ月ぶりの円高水準です。
【1ドル=139円】 ↘ドル円が下落して140円割れ
13時8分 139.991円【円高へ】 pic.twitter.com/bvIqOEbU5P
— 相場変動お知らせ (@GOLD_OIL) September 16, 2024
米連邦準備理事会(FRB)が17日からの米連邦公開市場委員会(FOMC)で大幅な利下げを行う観測が強まったとの見方からか日米金利差の縮小を見込んだ円買い・ドル売りが進みました。
■
この状況を見て日銀が利上げを急がなくても過度な円安は是正されるという意見も見られます。
為替が139円台に。
米国景気の減速感とFRBの利下げを見越しての動き。日銀が利上げを急がなくても過度な円安は是正されるし、されている。
為替を操作するために金融政策を使うべきではないし、日本側の金融当局(日銀)だけに過度に期待するのも間違っている。
今は賃上げ最優先の経済政策を。
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) September 16, 2024
しかし異常な金融政策が異常な円安を生んだのでなるべく早期に是正しなくてはならないという指摘もあります。
市場での為替レートは投機取引で大きく動くが、その均衡値が購買力平価と考えると1ドル100円程度だ。円高方向に反転はしたもののそこまで円高が進むことはあり得ないと多くの人が考えるだろうが、市場レートが購買力平価より円安になるのは歴史的に見るとむしろ異例のことだ。T81C4P
— 野口悠紀雄 (@yukionoguchi10) August 28, 2024
10年以上も続いた超低金利で生きながらえている付加価値を生み出せない企業をまだ助けるつもりかね。もし本気でやるなら日銀総裁を替えないと。 YXmKiTV0