新年早々、甚大な被害をもたらした令和6年能登半島地震発生から1ヶ月経とうとしている。被災地への支援を行う企業も多い。

ネット上では、コメダ珈琲店の被災地支援に注目が集まっていて…。

■コメダ珈琲の被災地支援

ことの発端は、1月中旬に投稿されたあるX(旧・ツイッター)ユーザーのポスト。内容としては、石川県の避難所にコメダ珈琲のキッチンカーが来て、温かい飲み物を提供したというものだった。

被災地を訪れたコメダ珈琲、ビジュアルに目を疑う… 「名古屋の誇り」ネットで称賛の嵐
(画像=『Sirabee』より引用)

能登半島地震が発生した能登半島周辺は、この時期氷点下を下回ることも珍しくない。避難所で暮らす人は厳しい生活を強いられている。

そんな中、コメダ珈琲の温かい差し入れは被災地の人を喜ばせたことだろう。