「木乃伊」の正しい読み方は?

(画像=『FUNDO』より引用)
「木乃伊」、その正しい読み方は「ミイラ」でした!

(画像=『FUNDO』より引用)
「木乃伊(ミイラ)」は、人や動物の死体を乾燥させ包帯を巻きつけるという保存方法・またその処理を施した死体のこと。
古代エジプトのミイラが世界的にも有名ですが、南米のアンデスや中国など世界各地で発見されています。
「木乃伊」という表記は、中国から伝わった書物にあった表現から来ているとされています。
提供元・FUNDO
【関連記事】
・【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
・これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
・【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
・【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
・これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!