佐賀県と長崎県から沖釣り最新釣果情報が入った。夏の青物シーズン真っ盛りでヒラマサやカンパチが好ヒット。夜焚きイカでは良型が多く狙える。
●佐賀県のリアルタイム天気&風波情報
●長崎県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:幸漁丸)
長崎県:Fisher526
9月1日、長崎県大村市の鹿の島港からFisher526(フィッシャーコジロー)が五島西側エリアのジギングに出船。ヒラマサ3kg級やキジハタ、アオハタなど根魚をキャッチして、良型のマダイを釣る人もいる。カツオがヒットするが目前でのフックアウトが4、5回あり。涼しくなるころから期待大。

Fisher526

Fisher526(ふぃっしゃーこじろー) >
全国でも有数の漁場である長崎県の五島列島周辺を中心にガイド。タイラバ、ジギング、キャスティングなどルアーで狙う魚がメインターゲット。長崎空港から港まで車で15分。新幹線の新大村駅から車で10分と交通の便がよく、遠方からも大変便利です。五島の民宿に泊まるプランもあります。
佐賀県:鯱
8月11日、佐賀県唐津市呼子ジーラ横から鯱が呼子沖の夜焚きイカ釣りに出船。潮の流れはよくないものの中盤から状況がよくなり、イカメタルで釣る人70尾クーラーに収めた。
