アウトドアはもちろんのこと、災害時の備えとしてもおすすめの「ポータブル電源」。モバイルバッテリーとは比較にならない電力を貯めることができ、電源がない場所やもしもの時に電力を使えます。ただ、アウトドア系の趣味がない方にとって、ポータブル電源はあまり身近なアイテムではないかもしれません。

 この記事では、ポータブル電源のおすすめ製品をはじめ、選び方や活用シーンを詳しく紹介。新たにポータブル電源を購入する際の参考にしてみてください。

ポータブル電源のおすすめ製品と選び方を徹底解説! 防災、アウトドア、車中泊など用途や機能で選ぼう
(画像=『BCN+R』より 引用)

ポータブル電源の選び方

 基本的な機能としてはモバイルバッテリー同様、充電して給電するだけのポータブル電源ですが、近年はさまざまなモデルが登場し、選択肢はたくさんあります。では、初めてポータブル電源を購入するなら、どんな製品を選ぶべきでしょうか。製品の選び方について解説します。

用途で選ぶ

ポータブル電源のおすすめ製品と選び方を徹底解説! 防災、アウトドア、車中泊など用途や機能で選ぼう
(画像=『BCN+R』より 引用)

 ポータブル電源は「用途」に合わせて選ぶのがおすすめです。ポータブル電源が必要となる用途は、以下の三つのシーンが考えられます。

防災
アウトドア(キャンプを含む)
車中泊

 第一に挙げられるのは「防災用品」として。防災用品でポータブル電源を購入する場合、できる限り「大容量モデル」を選ぶのがおすすめです。また、ソーラーパネルやシガーソケットによる充電にも対応しているとより安心できます。

 アウトドア用品としてポータブル電源を購入する場合は、ポート数に注目しましょう。キャンプなどのアウトドアでは一度に使用できる電化製品が多ければ、その分快適な環境を作ることができます。

 車中泊の際に使われるポータブル電源は、アウトドアと同じくポート数が必要になるほか、シガーソケットがついている製品を選ぶことで活用の幅が広がります。EVユーザーの方はEV充電に対応したモデルを選べば急な電気不足に悩まされることは少なくなるでしょう。

出力ポートで選ぶ

 出力ポートの種類から、ポータブル電源を選ぶのもおすすめ。ポータブル電源の出力ポートは「シガーソケット」「AC出力」「USBポート」の3種類があります。出力ポートによって使用例が異なるため、以下を参考にしてください。

ポータブル電源のおすすめ製品と選び方を徹底解説! 防災、アウトドア、車中泊など用途や機能で選ぼう
(画像=『BCN+R』より 引用)

電力で選ぶ

ポータブル電源のおすすめ製品と選び方を徹底解説! 防災、アウトドア、車中泊など用途や機能で選ぼう
(画像=『BCN+R』より 引用)

 ポータブル電源は製品によって「電力(容量)」が異なります。もちろん、電力(容量)が大きいほど、さまざまな用途に使えますが、大きければ大きいほど良いというわけではありません。電力が大きいほど本体サイズが大きくなり、重たくなるので、持ち運びが難しくなります。

 主にポータブル電源をはじめとするバッテリー製品の電力はWh(ワットアワー)で表されます。これは1時間でどれだけ電力を使えるかを意味していて、例えば、1000Whのポータブル電源は1000Wの家電を1時間使うことができます。

 電気容量は製品によってさまざまありますが、用途で分けた場合、ピクニックやリモートワーク程度であれば200~500Wh、防災やアウトドアで購入するなら500~1000Whのポータブル電源が適しています。

そのほかの機能で選ぶ

ポータブル電源のおすすめ製品と選び方を徹底解説! 防災、アウトドア、車中泊など用途や機能で選ぼう
(画像=『BCN+R』より 引用)

 ポータブル電源はただ電力を供給するだけでなく、製品によってさまざまな機能が搭載されています。このような便利機能を重視して、ポータブル電源を選ぶのもいいでしょう。

 例えば、太陽光で充電できる「ソーラーパネル」や防水、LEDライトが搭載されている製品があります。

 また、最近では充電と給電を同時にする「パススルー充電」に対応する製品も出てきました。本来は製品の寿命を縮める行為ですが、これに対応しているモデルであれば問題ありません。

ポータブル電源のおすすめ製品

 さまざまなポータブル電源が販売されています。「結局のところ何がいいの?」という方に向けて、おすすめの製品を紹介します。

EcoFlow DELTA Max

ポータブル電源のおすすめ製品と選び方を徹底解説! 防災、アウトドア、車中泊など用途や機能で選ぼう
(画像=『BCN+R』より 引用)

 「EcoFlow DELTA Max」は、大容量モデルとして人気のポータブル電源。常に一定の人気を得ていて、アウトドアや車中泊など、さまざまなシーンに対応できます。また、エクストラバッテリを購入することで、最大6048Whまで拡張できます。

 もし6048Whまで拡張した場合、家庭全体の電力を5時間は賄えるほか、家電製品を節約して使えば数日は持つ計算になります。そのほかにも、急速充電やソーラー充電、制御アプリとの連携といった機能も搭載されています。

出典:EcoFlow DELTA Max

Anker 535 Portable Power Station

ポータブル電源のおすすめ製品と選び方を徹底解説! 防災、アウトドア、車中泊など用途や機能で選ぼう
(画像=『BCN+R』より 引用)

 「Anker 535 Portable Power Station」は寿命が長く、安全性の高いモデルとして人気の製品。3000回の充放電を行っても、初期容量の80%以上を維持しているので、長く安心して使用できます。

 バッテリー容量は512Whで重量は約7.6kg。パススルー充電やソーラー充電にも対応しています。また、5年間のメーカー保証もついているところも初心者におすすめのポイントです。

出典:Anker 535 Portable Power Station

JVCケンウッド ポータブル電源 BN-RB37-C

ポータブル電源のおすすめ製品と選び方を徹底解説! 防災、アウトドア、車中泊など用途や機能で選ぼう
(画像=『BCN+R』より 引用)

 「JVCケンウッド ポータブル電源(BN-RB37-C)」はコンパクトなポータブル電源として人気。重量が3.6kgと軽量で、持ち運びやすさも抜群です。また、「防災製品等推奨品認証」を受けているので、初心者でも安心して手を伸ばせるといえます。

 バッテリー容量は375Wh。AC、USB、シガーソケットポートを備え、国内企業なので表記は日本語です。テクニカルサポートも国内のサポートセンターで対応してくれます。

出典:JVCケンウッド ポータブル電源 BN-RB37-C

EcoFlow RIVER Pro

ポータブル電源のおすすめ製品と選び方を徹底解説! 防災、アウトドア、車中泊など用途や機能で選ぼう
(画像=『BCN+R』より 引用)

 「EcoFlow RIVER Pro」は720Whという大容量でありながら、重さ約7.2kgと比較的軽いコンパクトなポータブル電源。同時に最大10台の機器を充電できます。また、別売りの追加バッテリーパックを接続することで容量を1440Whまで増やせる拡張性も魅力です。

 AC、シガーソケット、ソーラーによる充電に対応。独自開発のX-Stream機能により0%から80%までは1時間以内で充電可能です。また給電についてはX-Boostモードを使用すると1200Wまで電力を供給できます。

出典:EcoFlow RIVER Pro

ALLPOWERS R600

ポータブル電源のおすすめ製品と選び方を徹底解説! 防災、アウトドア、車中泊など用途や機能で選ぼう
(画像=『BCN+R』より 引用)

 「ALLPOWERS R600」は285×195×190mmというコンパクトさで、さまざまな便利機能が付いたポータブル電源です。パススルー機能とUPS機能を搭載しているため、普段から重要な家電と家の電源の間につないでおくことで停電対策になります。また、ソーラー充電や車からの充電にも対応しています。

 容量は299Wh、出力ポートはAC出力が2つ、USB-Cが2つ、USB-Aが2つ、シガーソケットが1つ、ワイヤレス充電パットがあります。制御アプリと連携することで遠隔操作もできます。

出典:ALLPOWERS R600

幅広いシーンで使えるポータブル電源を入手しよう

 以上、本稿ではポータブル電源の選び方とおすすめの製品を紹介しました。ポータブル電源は災害時やアウトドアの際に役立ちます。ポータブル電源を購入する際は、ぜひ参考にしてください。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック