定番のMA-1スタイルを防風性やストレッチ性をもつソフトシェル生地で仕上げた、ミリタリーテイストのライディングジャケット。
プロテクター内蔵のアウターと保温力をもつ中綿入りインナージャケットの二重構造で、気温やシーンに合わせてそれぞれ単体や組み合わせた着用が可能です。インナージャケットの首元リブには防風フィルムをインサートし、走行中はハイネックスタイルで風の侵入を抑え、降車後は襟を寝かせた着こなしで、それぞれ違ったスタイリングを楽しめます。
胸部プロテクター(別売り)を装着するためのアタッチメントを装備。スナップボタンで胸部プロテクターの着脱が可能です。(CPS対応)
>>胸部プロテクター一覧
標準装備の肩・肘・背中の各プロテクターはCEレベル2プロテクター(別売り)と入れ替えてアップグレード可能。
※左腕のタグはアクセサリータグにつき、ご不要の場合は取り外してください。
・CEレベル1 ソフトタイププロテクター(肩・肘)
・フォームタイププロテクター(背)
・防風襟付き単体着用可能インナージャケット

商品詳細

肩・肘には、優れた衝撃吸収性能と柔軟性に優れたCEレベル1プロテクター(ソフトタイプ)、背中にはフォームパッドを内蔵。別売りのプロテクターと入れ替えてアップグレードも可能です。

胸部プロテクターのボタン式着脱システム”CPS(チェストプロテクターシステム)”を装備。ジャケット側のベースを上下に動かし、プロテクターの高さ調整が可能。CPS対応プロテクターであればどの製品でも取り付けできます。

保温性とストレッチ性をあわせもつソフトシェル生地に吸水・速乾性に優れたメッシュ内装を組み合わせ、寒暖差の激しい時期でも快適な着心地を実現。

フロントファスナーはスタイリングやサイズ感の調整に便利なダブルファスナー仕様。 ファスナーの内側には防風性を高めるウインドフラップを装備。両腰のポケットはファスナーの上にフラップを設けることで、デザイン性と機能性を両立。

夜間走行時に周囲からの被視認性を高めるため、前後に反射材を装備。

ハイネックスタイルの首元リブには防風フィルムをインサートし、走行風の侵入を軽減。降車後は襟をたたんでスナップボタンで固定ができ、スッキリとした見た目に。

アウタージャケットの内側にスマートフォンなどの小物を収納できるポケットを装備。

夜間走行時に周囲からの被視認性を高めるため、後方に反射材を装備。