同船者もヒットパターンをつかんで比較的イージーにマアジをヒットしていた。

最終釣果
終わってみればレギュラーサイズ~メガサイズまで20~30尾ほどキャッチしていた。
この釣りは専用タックルがあれば一番だが、ベイトタックルのタイラバ用、イカメタル用のロッドがあれば十分使える。仕掛けは市販品でOKだ。ワームのカラーなどは船長まで問い合わせを。
釣ってよし、食べてよしな伊万里湾の黄金アジ。翌日の晩御飯はもちろんみんな大好きアジフライ。身がフワフワして、最高においしい!
レンタルタックルもあるので、初めての人でも船長がしっかりレクチャーしてくれるので安心。少しでも涼しいナイト・ゲームはお勧めだ。

<週刊つりニュース西部版APC・吉川徹/TSURINEWS編>