建物管理を行う株式会社ハウスセゾンエンタープライズが、AI・IoTを活用した不動産管理ソリューションを展開する株式会社ライナフと業務提携契約を締結し、「スマート置き配」の導入を進めることとなりました。
宅配トラブルを減らすほか、物流の2024年問題やSDGsにも貢献するとされている「スマート置き配」とは、具体的にどんなサービスなのでしょうか。
「スマート置き配」の仕組み
ハウスセゾンエンタープライズが導入するライナフのスマート置き配は、認証を受けた配送業者がオートロックを解錠し、指定の置き場所に荷物を配達するサービスだそうです。
オートロック付きマンションの共用エントランスの鍵をデジタル化し、オートロックを解錠できる「Ninja Entrance(ニンジャエントランス)」と呼ばれるIoT機材を設置することで、それが可能になるといいます。
自動的に入館履歴が記録されるため安全性も高く、再配達の必要性が軽減したり、宅配ボックスの導入が不要になって管理費用を削減できたりといったメリットもあります。
導入の背景
2024年4月に運送ドライバーの労働時間に上限が設けられる働き方改革法案が施行されたことにより、物流の停滞が危惧される2024年問題や配達員不足が深刻化する2030年問題がさけばれています。
ハウスセゾンエンタープライズの奥山秀昭代表取締役は「建物管理会社として問題の解決に寄与できると同時に、さらなる建物の付加価値を生み出せるチャンス」と考え、スマート置き配の導入を決めたとのこと。
スマート置き配が今後、どんな効果をもたらすか、注目が集まります。
<参照>
ハウスセゾンエンタープライズ、ライナフと業務提携 物流問題解決や入居者の利便性向上を目指し「スマート置き配」を導入
「スマート置き配」概要