NEW STANDARD株式会社が運営するシンクタンク「NEW STANDARD THINK TANK」が、10~50代の男女を対象に食習慣に関するアンケート調査を実施。

その結果から、いくつかの傾向が浮かび上がったといいます。

Z世代の食事の優先度

1日の食事回数を質問したところ、Z世代(「19歳以下」と回答した2人~29歳)の58%、Y世代(30~44歳)の48%が「1日1食」、「1日1食の時もあれば2食の時もある」、「1日2食」、「1日2食の時もあれば3食のときもある」のいずれかを選びました。

Z世代は食事より優先するものとして睡眠や仕事・学校の勉強などを挙げており、Y世代と比較すると食事の優先度の低い人が多いようです。

食事代わりになる間食とは?

またZ世代の25%は、食事を間食で済ませることが「ほぼ毎日」、「週に3~4回」、「週に1~2回」のいずれかの頻度であることも明らかになりました。

間食として食べるものの具体例としては、チョコレートや焼き菓子などの甘味類が上位に並んだほか、ドライフルーツ・ナッツやヨーグルトといった健康的な食品も挙がったとのことです。

NEW STANDARD THINK TANKはこれらの調査結果を受け、「1日3食」にとらわれない、多様化するライフスタイルに応じた柔軟な食生活を「食生活のニュースタンダード」の1つと考えています。

調査概要

調査目的:ミレニアルズ及びZ世代の価値観から生まれる新しい食習慣を明らかにする

調査対象:10〜50代以上の男女

調査方法:インターネット調査

調査期間:2024年6月10日~13日

有効回答数:366(X世代 n=91/Y世代n=165/Z世代 n=110)

※当調査では、アンケート回答時点での45〜50歳以上をX世代、30〜44歳をY世代(ミレニアルズ)、「19歳以下」と回答した2人〜29歳をZ世代として区分した