1989年ポルシェ911カレラ・スピードスター主要諸元

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
モデル=1989年式/911カレラ・スピードスター
全長×全幅×全高=4300×1650×1270mm
ホイールベース=2272mm
車重=1280kg
エンジン=3164cc水平対向6OHC
エンジン最高出力=231ps/5900rpm
エンジン最大トルク=28.6kgm/4800rpm
トランスミッション=5速MT
サスペンション=フロント:ストラット/リア:セミトレーリングアーム
タイヤ&ホイール=フロント:205/55VR15/リア:225/50VR16+アルミ
駆動方式=RR
乗車定員=2名

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ