■気になる味は…
![リュウジ氏が絶賛する『蒙古タンメン中本』の食べ方が最高だった 一度試したらハマってしまうかも…](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/qiRCzJqzZLqHTQnyBmiaLTxFedIFVXLB/1f8a811a-9606-4560-b665-4e8ca24b66dd.jpg)
(画像=『Sirabee』より引用)
そのリュウジ氏が絶賛していた食べ方は、『蒙古タンメン中本 辛旨味噌』に納豆をトッピングする…というもの。納豆といえば、ご飯はもちろんチャーハンに入れたり、トーストに乗せたりと意外な組み合わせが多い食材。まさかの「中本」まで守備範囲内だというのだ。
![リュウジ氏が絶賛する『蒙古タンメン中本』の食べ方が最高だった 一度試したらハマってしまうかも…](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/YJnbnLvnuJcspvZyNbYSNBLnxMiGiwew/201b5711-1447-4096-8296-3e02eac53a9f.jpg)
(画像=『Sirabee』より引用)
作り方は超簡単で、完成した中本に納豆を入れるだけ。お湯を注ぎ完成を待っている間に納豆の準備を進めることができ、効率的なのも地味に嬉しい。
タレとからしを入れて混ぜておき、完成したら上からかける。全体を混ぜ合わせたくなる気持を抑え、このまま食べるのがミソなんだとか。
![リュウジ氏が絶賛する『蒙古タンメン中本』の食べ方が最高だった 一度試したらハマってしまうかも…](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/NsHIQpLTWLxtfsgIZXqyRMGmGvjzycQz/bf633d60-32f4-4b6c-bdbf-651d3103b7f6.jpg)
(画像=『Sirabee』より引用)
実際に一口食べると…おお!! 結構美味いぞ!! 記者が納豆好きということもあるのだが、中本の旨辛な味に納豆ならではのつぶつぶ食感や風味がプラスされていて、シンプルにグレードアップしている印象を受けた。
もともと味噌が使われているためか、納豆が入っても違和感はなく、予想以上にマッチしている。使用する納豆のサイズやタレの味によっても、違った化学反応が見られそうだ。
一方でスープに“ぬめり”がプラスされるため、ここは好みが分かれるかもしれない。個人的にはそれも含めてかなり「アリ」なアレンジであった。