現在巷で話題の「透明なプリン」。見た目は完全にゼリーなのに、食べるとプリン味、というなんとも摩訶不思議なデザートです。
しかし発売から約2か月近くたつにもかかわらず、店頭では即完売しているらしく「いつでも入手困難」。ところがようやく手に入れることができたので、ひとあし遅く紹介していきます。
■ 透明プリン?とは
「透明プリン?」(190円:税込205円)とは、7月2日にファミリーマートで発売された、透明なのにプリン味が楽しめるデザート。
商品名に「?」がついているという点を踏まえると、厳密には「プリン」ではないということになります。つまり「プリン味の何か」という風に意識してもらえれば良い。
しかしこの商品、あまりの人気ぶりから、なかなか売られていない。筆者も地元を散々巡って探しましたが、なかなか見つからず。ようやく最近になって手にすることができたのです。

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
■ 原材料をみるとやはりその正体はゼリー
パッケージは、とても「プリン」と思えるようなものではなく、あくまで透明なゼリーのように見えます。

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)
原材料を見てみると、プリンにありがちな「牛乳、卵」といったものはなく、「ゼラチン」といった、「ゼリー」を作るときの原材料となっております。
やはり正体は「ゼリー」ですね。つまり、プリン味のゼリーということなのでしょう。それはそれで斬新。

(画像=『おたくま経済新聞』より 引用)