佐賀県と長崎県から沖釣り最新釣果情報が入った。ジギングやタイラバでオオモンハタやアコウ、アラカブなど良型根魚がヒット。ほかイカ泳がせ釣りでヒラマサ13kg、カンパチ4kg登場。
●佐賀県のリアルタイム天気&風波情報
●長崎県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:幸漁丸)
長崎県:Fisher526
8月7日、長崎県大村市の鹿の島港からFisher526(フィッシャーコジロー)が五島西側エリアのライトジギングに夏ヒラマサ狙いで出船。狙い通りにヒラマサ5.6kgをキャッチし、ヤイトガツオやヒラメ、アコウ、マダイなどのゲストも交じった。8月後半も青物狙いジギングで出船。

Fisher526

全国でも有数の漁場である長崎県の五島列島周辺を中心にガイド。タイラバ、ジギング、キャスティングなどルアーで狙う魚がメインターゲット。長崎空港から港まで車で15分。新幹線の新大村駅から車で10分と交通の便がよく、遠方からも大変便利です。五島の民宿に泊まるプランもあります。
佐賀県:勇勝丸
8月7日、佐賀県唐津市鎮西町串浦港の勇勝丸が呼子沖の夜焚きイカ釣りに出船し、嬉野さんはお孫さんと一緒にイカでクーラー満タンにした。初めて乗船した三木さんはイカメタルで100尾の釣果。イカのサイズは中小型が多い状況。お盆明けは8月17日から出船を再開。
