ヒサゴ株式会社は、包むことで錆を防ぐ「気化性防錆紙 錆ニック」よりGAOニシカワ氏描き下ろしイラストをパッケージに使用した「バイクパーツ用」を、2024年9月18日(水)よりバイク用品店「2りんかん」全店にて先行発売すると発表した。
同製品は、気化性防錆剤が塗工された紙となり、金属製品を「包む」あるいは密封容器に「同梱する」ことで、錆の原因となる水分や酸素の侵入を防ぎ金属製品を錆びにくくするのが特徴だ。また、じゃばら折りでつながった用紙にミシン目が入っているため、最小105×114mmから最大210mm×4.5mまで必要な長さやサイズに切り離して使えるのもうれしいポイントである。愛車を錆びから守る同製品を活用して、より快適なバイクライフを楽しんでみてはいかがだろうか。
GAOニシカワ氏の描き下ろしイラスト使用のパッケージ「錆ニック バイクパーツ用」新登場
ヒサゴ株式会社(本社:名古屋市東区葵、代表取締役社長:山尾裕一)は、発売以来ご好評をいただいております、包むことで錆を防ぐ「気化性防錆紙 錆ニック」よりGAOニシカワ氏描き下ろしイラストをパッケージに使用した「バイクパーツ用」を、2024年9月18日(水)よりバイク用品店「2りんかん」全店にて先行発売いたします。

【気化性防錆紙とは】
気化性防錆剤が塗工された紙のことです。
金属製品を「包む」あるいは密封容器に「同梱する」ことで、気化した薬剤が金属の表面に皮膜を作り、錆の原因となる水分や酸素の侵入を防いで金属製品を錆びにくくします。

【製品特長】
- 包むあるいは密封容器に同梱するだけで、金属製バイクパーツの錆びつきを防ぐ気化性防錆紙です。
- 人気イラストレーター・GAOニシカワ氏の描き下ろしイラスト使用のパッケージデザイン。バイクにまたがって釣りやキャンプを楽しみに来た、そんなバイク乗りの一瞬を切り取ったストーリー性のあるイラストです。
- じゃばら折りでつながった用紙にミシン目が入った形状のため、最小105×114mmから最大210mm×4.5mまで必要な長さ・サイズに切り離して使えます。マフラー・ハンドルのような長いものから小さいものまで、様々なサイズの金属パーツに使用できます。
- 保管袋にも使える、遮光性や酸素バリア性の高いチャック付アルミ箔袋に入っています。
