8月27日、車内表示温度42度と猛暑が続く中、熊本県天草市の西海岸へデイエギングへ行ってきた。
●熊本県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース西部版 徳永拓馬)
天草でデイエギング釣行
ポイントに着いたが、暑くて車から出られない。干潮は午前11時30分のため、潮止まり前後30分を目安にエントリーした。暑さとの戦いとなったが、短時間での価値ある1尾を紹介したい。
夏エギングの特徴として、アオリイカのサイズがバラバラで、エギを見つけたら迷わず抱いてくる個体が多いイメージだ。

タックルを説明しておくと、ロッドがセフィアリミテッド85ML、リールが18ステラC3000SDHHG、ラインが弾丸ブレイド×8の0.6号、エギはエギ王K(金アジ)3.5号。
釣り場の特徴だが、潮通しが良く潮だまりや潮目が近くまで確認でき、アジやトウゴロウイワシなどベイトが豊富な場所を選択した。今回は、前日に1kgアップのアオリイカが上がったとの情報を得ていたので、何の迷いもなくエントリーできた。
元気な500gアオリイカが登場
最初は、水深の調査もかねてエギ王サーチ3.5号にて手前から探るも、200gくらいのアオリイカがちらほら集合。この姿を見て遊びたくなったが、エギ王K3.5号に変更し、沖の潮目へフルキャスト。
回遊待ちだったので中層をシャクってテンションフォール(イトを張ってエギを落としていくこと)にて探ると、イトがスーッと持っていかれたのでアワせると予想以上の引き。700gくらいかなと思うような引きだったが、上げてみると500gほど。これも夏イカの特徴で、エンペラ(ミミと呼ばれる部分)が発達し、サイズのわりに引いてくれて楽しい時間をすごせた。
おすすめのエギカラー
さて、夏に強いエギ反応の良かったカラーを挙げておくと、アングラーにより好みなどがあるとは思うが、夏の下地はゴールド一択。もちろん天候や水質にもよるが、この日は、水質もきれいで太陽光も照らしており、積雲(もくもくとした輪郭の雲)による光量変化の多い状況だった。そのため、太陽が出ているときはゴールド下地、雲に隠れたときはケイムラ下地と使い分けていくと、カラーが合っていたのか、反応よく近寄ってくる個体が多く見られた。
堤防釣りでは多彩にヒット
今回は、夏のアオリイカをターゲットとして短時間エギングをしてうまく釣れてくれたが、1時間の釣行でも汗がだくだく。水分補給していても、気分不良になる。こまめな休息と塩分補給など対策を取り組み、遊んでほしい。
私のお勧めとしては、釣座の近くに車を駐車できるようなポイントへエントリーすること、定期的に車で身体のクーリングを行うことで、万全な体調で釣りに挑めると思う。

なお、最後におまけを(寄り道編)。魚も食べたいという欲にかられ、近場の堤防へ。キスにカワハギ、ベラ、ガラカブ(アラカブ)、チャリコ(小ダイ)たちが遊んでくれた。




<週刊つりニュース西部版 徳永拓馬/TSURINEWS編>