気持ち良い風に乗ってサイクリングするもの、アウトドアの醍醐味ですよね。せっかくサイクリングに行くなら、ラクに楽しく走りたい方も多いのではないでしょうか?今回はYouTuberの「DIY道楽 テツ」さんに、日本初の自動変速機能を搭載した「ADO Air 20 Pro」の試乗レビューしていただきました。「ADO Air 20 Pro」に乗って多摩湖と狭山湖をサイクリングしたテツさんが、どのような点に着目してレビューしたのか、必見です!
ADO公式サイトはこちらをチェック
今回の相棒は日本初の自動変速機能を兼ね備えた「ADO Air 20 Pro」


今回テツさんに試乗していただくのは「ADO Air 20 Pro」という電動アシスト自転車です。
この自転車は、日本初の自動変速機能を搭載しているのが一番の特徴!
走行速度が時速18〜19kmに達すると、モーターが自動的に切り替わります。
この機能によって、道路状況に応じた適切なケイデンス(1分間のペダルの回転数)を維持するため、より効率的で快適な走行が可能!
サイクリングを楽しみたい方にもおすすめの電動アシスト自転車です♪
「ADO Air 20 Pro」のECOモードで実走行!

ここからはテツさんの試乗の様子を紹介します。
「ADO Air 20 Pro」にはECOモードとSPORTモードの2つがあり、それぞれのモードを使い分けることによってどんな道でも快適に走行可能!
まずはアシストが3段階あるECOモードに挑戦してくれました。


テツさんは、「どのアシスト段階でも漕ぎ出しがグイグイパワフルで、スピードダッシュに特化してる印象」とお話してくれました!
「ADO Air 20 Pro」のアシスト力にとても驚いている様子です。
「ADO Air 20 Pro」のSPORTモードで実走行!
テツさんはSPORTモードにも挑戦!
このモードも、アシストを3段階に変更できます。
先ほどのECOモードよりも軽やかな走行感を見せてくれました!
