1967年トヨタ2000GT主要諸元

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
モデル=1967年式/トヨタ2000GT
全長×全幅×全高=4175×1600×1160mm
ホイールベース=2330mm
車重=1120kg
エンジン=1988cc直6DOHC
エンジン最高出力=150ps/6600rpm
エンジン最大トルク=18.0kgm/5000rpm
トランスミッション=5速MT
サスペンション=前後ダブルウィッシュボーン
タイヤ&ホイール=165HR15+マグネシウム
駆動方式=FR
乗車定員=2名

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ