フィアットブランドが電気自動車の「600e」を9月10日に日本で発売すると予告。合わせて600eの製品概要を紹介するティザーサイトを開設。600e発表記念のプレゼントキャンペーンも実施
Stellantisジャパンは2024年8月1日、フィアットブランドの新型BEV「フィアット600e(セイチェントイー)」を9月10日に日本で発売すると予告。合わせて600eの製品概要を紹介するティザーサイトを開設した。

フィアットブランドのラインアップに約1年半ぶりに加わる新モデル「600(セイチェ ント)」の電気自動車となる「600e」は、アイコニックなイタリアンデザインに快適性、革新 性、テクノロジーを詰め込んだうえで、クラストップレベルの航続距離を実現して、“Dolce Vita(ドルチェヴィータ)=甘い生活”が楽しめる新進の電動コンパクトハッチバックに仕立てたことが特徴である。グレードとしては、「600e La Prima」のみの設定とした。

注目のパワートレインには、最高出力115kW(156ps)/7500rpm、最大トルク270Nm/500~4060rpmを発生する電気モーターをフロントアクスルに、総電力量54.06kWhのリチウムイオンバッテリーをフロア下に搭載して前輪を駆動。一充電走行距離はWLTCモードで493km、交流電力量消費率は同モードで126Wh/kmを実現する。充電については、AC普通充電(200V対応普通充電ケーブル付)とCHAdeMO方式のDC急速充電に対応させた。

デザイン面に関しては、ひと目見ただけで思わず笑顔になる、そんな愛嬌を感じさせるキュートなフロントマスクや、クローム仕上げのサイドウィンドウモールディング、ブラック仕上げのミラーキャップ、専用デザインのダイヤモンドカット18インチアルミホイール(タイヤは215/55R18サイズ)などを採用して、キュートかつスタイリッシュなルックスを創出する。ボディサイズは全長4200×全幅1780×全高1595mm/ホイールベース2560mm、車重は1580kgに設定。ボディカラーはサンセットオレンジ、ホワイト、スカイブルーの3色をラインアップした。





内包するインテリアは、アイボリーの内装色を基調にFIATロゴのモノグラムやターコイズブルーのディテールを施したエコレザーシート(運転席6ウェイパワーシート)、レザー調ステアリングホイール(オーディオ/ハンズフリーコントローラー付)などを装備して、600eならではの個性と上質感を演出。また、機能面では7インチフルカラーTFTマルチファンクションディスプレイや10.25インチタッチパネルモニター付Uconnect、ナビゲーションシステム、ワイヤレスチャージングパッド、前席シートヒーター、6:4分割可倒式リアシート(ヘッドレスト付)、キーレスエントリー(プロキシミティ)などを標準で組み込む。ラゲッジ容量は後席使用時で360リットルの容量を確保し、ハンズフリーパワーリフトゲートも配備した。



先進安全運転支援システムの充実ぶりも見逃せない。360°パーキングセンサーやフォワードコリジョンワーニング(FCW)[前面衝突警報]、衝突被害軽減ブレーキ[歩行者検知機能付き]、アダプティブクルーズコントロール(ACC、Stop&Go機能付き)、レーンポジションアシスト、レーンキーピングアシスト(LKA)、トラフィックサインレコグニション(TSR)、ブラインドスポットモニター、ドライバーアテンションアラートなどを標準で採用している。

なお、Stellantisジャパンはフィアット600eの発表記念としてプレゼントキャンペーンを実施。ティザーサイトからの応募(申込期間8月1日~9月23日)で、抽選1組2名に「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」の1泊2日の宿泊券を、100名に「フィアット オリジナル カードケース」をプレゼントするという。


提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ