「HOMURA 2X9plus」では2×9のメッシュデザインをさらに進化。
適度なコンケイブ量とスポークサイドの多角面によりスポークを曲線的に見せることでエレガントな雰囲気を強調。
レイズの特許技術「Advanced Machining Technology(A.M.T.)」によるマシニングロゴ、ガラス工芸を彷彿とさせるセンターキャップ、造形美を浮かび上がらす光輝調シルバーなど多くの改良が加えられています。
ビジネス
2024/08/21
2024年最新レイズメッシュホイールおすすめ3選|“HOMURA”ブランド「2X9plus」「2X10BD」「2X7FT」
ホイールカラーは「グレイスシルバー」&「グロッシーブラック/リムエッジDMC」
カラーラインナップは気品漂う高輝調シルバーの「グレイスシルバー」と、グロス感溢れる艷やかな黒となる「グロッシーブラック/リムエッジDMC」の2種類です。
「グロッシーブラック/リムエッジDMC」は、アウターリム全周に施されたダイヤモンドカット加工がアクセントとして機能します。
18〜22インチのサイズラインナップで国産車から輸入車までを広くカバー

サイズバリエーションは、18〜22インチまでをカバーする全19サイズです。
取り付け規格は多くの国産車に採用されるP.C.D.114.3mmのほか、レクサスや輸入車の一部が採用するP.C.D.120mm規格をすべてのサイズに用意しました。
さらに19インチサイズにはフォルクスワーゲン ゴルフなどの欧州車が採用するP.C.D.112mm規格も設定。
「HOMURA 2X9plus」は国産車から輸入車まで、多くの車に適合するサイズラインナップとしています。
税込定価64,900円~115,500円
「HOMURA 2X9plus」を詳しく見てみる
おすすめ2.立体スポークメッシュの「HOMURA 2X10BD」

2020年に登場した「2X10BD」の末尾に付く「BD」とは「Beyond Design(既成を超えるデザイン)」を意味しています。
BDシリーズは、HOMURA自身の固定観念を覆すことを目標として、斬新なデザインを入れ込んだモデルシリーズ。
「2X10BD」は既存のメッシュホイールにはない先鋭的な立体感と造形美を組み込んだメッシュデザインでプレミアムカーの存在感を更に高めるホイールです。
高低差をつけたスポークデザインが異彩を放つ

関連タグ
関連記事(提供・Car Me)
今、読まれている記事
もっと見る