味をしめてマシンガンキャストを繰り返すが、カラーチェンジをしてもバイトがない。
水色を考えると、波動でアピールした方が良さそうだ。ということでブリブリミノーにチェンジ。ロングキャストし、2~3回リールのハンドルを回したところでヒット。先ほどよりロッドを通して伝わる手応えは強い。2匹目は30cmクラスのクロダイだった。

松尾さん40cmクラスをキャッチ
本来ならば潮は下げていっているはずだが、湾奥のせいか動いたり止まったりとせわしない。やはり動いているときの方がバイトは出るが、ゴミも多く釣りづらい。
そんななか、松尾さんは40cmクラスをキャッチ。ヒットルアーはゆびサック40SF。エリア仕様のものをフック交換でシンキング化したものだ。「表層で食ってこないのでレンジを下げました」とのこと。
泉さんもこの日デビューさせたベイトタックルで連続ヒットさせている。ようやく波がきたようだ。と思ったのもつかの間、またしても潮が止まる。

最終釣果
ポイントを移動しながらルアーローテーションを繰り返し、どうにか1匹追加し午前0時にロッドオフ。
ライトクロダイプラッギングの釣果は30cmクラスを頭に3匹。渋い日に当たってしまったが、初挑戦なのを考えれば上出来だ。

<週刊つりニュース中部版APC・松田久史/TSURINEWS編>