奄美大島世界遺産センターを回ってみよう

黒くカッコいい外観が奄美大島世界遺産センターです。広く無料の駐車場もあるので、安心して向かうことができます。とってもキレイな外観なんですが、なんとここは入場無料!
空港から車で約70分と約離れた場所にありますが、奄美大島を散策する前に、ぜひ奄美についての知識を入れておくことをおすすめします!


早速中に入ると、そこは南国らしいカラフルな壁画が迎えてくれます。生き物も植物も、本土とは違うんだという実感を持たせてくれます。


カラフルな廊下を越えるとそこには「思ったよりも広い!」と感じる博物館のような造りになっています。開放的な空間に水の音や動物の声が響き渡りますが、どこか静けさも体感できる。そんな空間になっています。
奄美大島はいくつかの島が集まった群島で、その中で最も大きいのが奄美大島です。山々の起伏が激しく、深い谷が刻まれ、周囲の形が複雑です。国内最大規模の亜熱帯多雨林、誰もが息をのむ広大なマングローブ林、青い海はもちろん、そこに広がる干潟など、多様な環境に多くの固有種が生息・生育しています。

パネル展示だけでなく映像展示もたくさんあります!

ハブを見かけたらすぐ逃げましょう!
アマミノクロウサギとは
「アマミノクロウサギ」という動物、言葉をみなさんどこかで聞いたことがあると思います。言葉の通り、奄美に生息するウサギです。ウサギとありますが、長い耳はありません。高く飛ぶこともありません。黒いです。
奄美大島と徳之島にしか生息しないこのユニークなアマミノクロウサギは、ウサギの中でも原始的な姿を残していることから「生きた化石」と呼ばれます。現在アマミノクロウサギは約3,000頭が生息していると推測されていますが、環境破壊や外来種により生存が脅かされています。
自治体や島民たちの努力により、近年、生息状況は回復してきていますが、もし道端で出会っても、驚かさず、温かく見守ってくださいね。

いつまでも雄大な自然を守りたいです。
さて、奄美大島について学んだら、ぜひ隣接する黒潮の森でカヌーを体験してみてください。マングローブ林の中を川の流れに乗ってお散歩できます。
