寝苦しい夏の夜も、エアコンがあれば非常に快適。就寝時には「タイマー機能」を活用している人もいることだろう。
しかし、夜間のタイマー機能には「思わぬ落とし穴」が隠れている可能性もあるようで…。
【こちらの記事も人気です】
■夜寝るとき、切タイマーを使う?
今回は、全国の10〜60代の男女1,000名を対象として「夜間のエアコン事情」に関する調査を実施することに。

(画像=『Sirabee』より引用)
調査の結果、夏の夜にエアコンの切タイマーを「活用している」と回答したのは、全体の43.7%と判明したのだ。性年代別の回答を見ると、10〜20代のみ例外となるが、その他の年代ではいずれも女性の方が「睡眠中のタイマー設定」を重要視していることが窺える。

(画像=『Sirabee』より引用)
「電気代」の観点から見ると便利な機能である夜間のタイマー設定だが、果たして「健康面」から見るとどうなのだろうか…?