トヨタ博物館(愛知県長久手市、運営:トヨタ自動車)は9月7日~2025年1月13日の期間、企画展「日本のクルマとわたしの100年」を開催する。

クルマと女性のかかわりを自動車史の五つのゾーンと車両9台で紹介
「日本のクルマとわたしの100年」は、「日本におけるクルマと女性のかかわり」という観点から自動車史を5つのゾーン、車両9台で紹介する企画展。
これまで見過ごされがちだったクルマと女性とのかかわりを取り上げることで、新たな発見の機会を提供する。
ゾーン1では「女性ドライバーの誕生」と題して、1910年代に日本で最初に免許を取得した女性を紹介するとともに、ゾーン2では「女性ドライバーの広がり」と題して、「ダットサン 16型 セダン」(1937年)の展示を行う。

ゾーン3では「モータースポーツに挑む女性たち」と題して、「いすゞ ヒルマンミンクス」(1960年)、「ダットサン フェアレディ 1200」(1961年、日本自動車博物館・所蔵)を展示する。


ゾーン4では「女性をターゲットとしたクルマの一般化」と題して、「ダットサン ブルーバード 1200 ファンシーデラックス」(1963年)、「ダイハツ ミラ」(1982~85年)、「スズキ アルト 麻美スペシャル」(1985年、スズキ・所蔵)、「トヨタ WiLL Vi」(2000年)の展示を行う。




ゾーン5では「女性エンジニアの活躍、そしてさらなる多様性の時代へ」と題して、「マツダ デミオ」(2014年、マツダ・所蔵、10月2日~8日の期間は展示なし)、「レクサス UX250h」(2021年)を展示する。

あわせて9月7日~12月1日の期間には、同企画展に設けられる「わたしとクルマ」のコーナーに掲示する写真の募集を行う。募集するのは、L版サイズ以下に出力された、応募者がクルマと一緒に写っている写真で、応募にあたっては企画展示室での展示およびSNSなどへの掲載に対する了解が求められる。
トヨタ博物館の1階受付にて、直接写真を提出することで応募が可能で、特典として応募者および同行者1名のトヨタ博物館への入館料が半額になる。なお、提出した写真は返却されない。
トヨタ博物館の開館時間は9時30分~17時(16時30分最終受付)で、月曜休館(月曜が祝日の場合は翌平日)。また、10月28日~11月2日の期間は臨時休館、年末年始は12月26日~1月3日となる。
入館料は、大人が1200円、シルバー(65歳以上)が700円、中高生が600円、小学生が400円(1月4~8日は小学生の入館無料)。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック