ガラホの取り扱いがある主なキャリアは?

ガラホの取り扱いがある主なキャリアは、ドコモ、au、ソフトバンクです。

ドコモ

ドコモでは2種類のドコモケータイと、シンプルな操作で高齢でも使いやすいらくらくホンの計3種類のガラホが販売されています。その中で「arrows ケータイ ベーシック F-41C」は、片手で簡単に開けられ人間工学に基づいた設計と文字の見やすさなど快適な使い心地が好評です。

au

auで取り扱いがあるのは3種類のガラホです。中でもタフシリーズ「G’zOne TYPE-XX」は、2000年に発売された人気ガラケーがガラホになって復活したモデルで人気。気圧や温度などが測れる4つのセンサーや1.8メートルの高さからの衝撃にも耐えられます。

ソフトバンク

ソフトバンクでは3種類のガラホがあります。中でも「かんたん携帯11」は簡単な操作と見やすいお知らせ機能が使いやすさが人気で、自宅やよく連絡する相手を登録して割り当てられたキーを押すだけで、電話やメールを送ることができます。

3G回線の終了後もガラホは使用可能?

冒頭でも記載した通り、2026年3月末をもってドコモの3G回線が終了します。au、ソフトバンクはすでに3G回線を終了済みです(※石川県のみ継続中)。そのため、3Gにのみ対応しているガラケーは通信できなくなります。しかし、4G回線を使用しているガラホであれば、3G終了後も引き続き使用することが可能です。

つまりガラケーを利用中の方は、ガラホに買い替えることで2026年以降もガラケーに近い操作性の携帯電話を使えるでしょう。ただし「5G対応」には難が残ります。2024年現在、ガラホには5Gに対応しているモデルはないためです。5Gを利用したい場合にはスマホへと買い替える方が良い場合もあるでしょう。

※サムネイル画像は(Image:「NTTドコモ」公式サイトより引用)

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?