carsが提供する自動車業界のマーケティングAI社員「cars MANAGER(カーズマネージャー)」の「スマート受付」がテストを経て本格スタート。紙面の受付アンケートがデジタル化され便利に。

整備工場のペーパー管理は重労働

自動車の車検や点検を行う整備事業所ではペーパー管理が主流。ファイルへの綴込みや販促の対象顧客を探す作業は事業所スタッフの負担になっており、毎週残業が常態化している事業所も少なくありません。そのため残業代支払いによる人件費が経営を逼迫。他の業務にも手が回らないため、スタッフの入れ替わりも激しく人手不足の間接的な要因になっています。
cars MANAGERの「スマート受付」とは?

cars MANAGERは従来の労働負担の元凶になっていた紙面による来店アンケートを完全デジタル化。事業所のタブレットやcars MANAGERの画面上のQRコードを読み取って来店顧客のスマホからデジタルアンケートが利用できます。回答データはクラウド保存されるので、従来のペーパー管理は不要になりスタッフの負担が軽減されます。また、回答データは顧客データとしていつでも誰でもcars MANAGERで参照が可能です。
整備メインの事業所で車が売れた!
「スマート受付」では氏名やマイカー情報のほか、マイカーの乗り換えや売却検討の有無も聴取が可能。テスト導入した複数の事業所においては、乗り換え検討する回答データを活用して車販売上が実現。従来カーメンテナンスのみに頼る事業所が受付アンケートのデジタル化により収益源が広がる事例も生まれています。
cars MANAGERについて

自動車業界のマーケティングAI社員による顧客のカーライフに寄り添った共感マーケティングオートメーションサービスです。AIを活用した人とクルマのカーライフデータの収集・解析により、「経営支援」「集客支援」「複業支援」に利活用することで、持続的成長による「利益増」、「顧客増」、「効率増」を実現しています。 2022年にはGood Design Award2022に選ばれています。
※「cars MANAGER」はcars 株式会社の登録商標です。