モトメガネカーズの『みんなのクルマ』ではみなさんの愛車を写真とコメントで紹介していくコンテンツ。
WEBからご自身で投稿できるほかに、イベントなどへモトメガネ編集部がお邪魔して、あなたの愛車を撮影いたします。
それでは、2024年7月5日〜7日まで群馬県のGメッセ群馬で行われた『群馬パーツショー2024』の会場で撮影した、オーナーとその愛車へのこだわりとカスタムのポイントをみていきましょう。
オーナーのプロフィール

※本記事は投稿内容そのままを掲載しております。ご了承ください。
ノーマルから変えた経緯

Koutaさんはもともとカスタムに興味はあったそうで「欲しいパーツがほぼそろっているから」という理由でモデューロX バージョンZを購入した。ホンダ純正カスタムであるモデューロのコンプリートモデルだけに、完成度とバランスと信頼は絶大。ご本人は「純正ですから」と謙遜するがその素晴らしさを伝えてもらった。
良い点・こだわりのポイント
モデューロX、しかもバージョンZ(特別仕様)がベースとなっているだけに、ほぼモデューロで固められている一台だが、マフラーには柿本マフラーをチョイス。元々の完成度が高いだけに他のカスタムは少しずつ、こだわるパーツが見つかったら進化していく。このスタイルは、カスタムライフとしてひとつの方法で興味深い。どのように進化していくのか楽しみだ。

外装関係
外装関連はモデューロXバージョンZそのもの。中でもお気に入りはルーフの赤。そしてテール類のフォルムだ。ホンダのエンブレムがブラッククローム調となっているのも特別感が高い。


内装関係
