目次
女性が彼氏にしたくない3Sの職業もある?
自分が幸せになれる相手をしっかり見極めよう
女性が彼氏にしたくない3Sの職業もある?

彼女になるのが推奨されておらず、もしなるとしたら相応に覚悟と忍耐を求められるのが3Bなわけですが、実は3Bだけではなく「スポーツインストラクター」「消防士」「整体師」をまとめた3Sも、彼氏にしたくない職業となっています。
消防士

まず消防士は、公的な職業ですので安定して付き合えるのではないか、と思われるかもしれません。結婚相手としても希望されやすい職業なのですが、実際は仕事柄男性が多いために女性関係で手を出す可能性が高いと言われています。
先に述べた通り、恋人にしたい、結婚する相手に選びたい仕事として選ばれている分、障害になる女性もいないとは言い切れません。いざという時には頼りがいがあるものの、女性関係については不安が常に付きまとうでしょう。
整体師

続いて、整体師です。人と接するのが当たり前の仕事であり、更に体を整えるのを生業としていますから、物腰も柔らかく親切な人が多いのですが、これを利用して異性の患者と仲良くなろうとする男性も居ないわけではないのです。
仕事であるとはいえ女性の体に触れますので、付き合っている立場からすればいつその気を起こすか分かったものではありません。予約を取る名目でLINEのやり取りもしやすいので、女遊びをしている整体師も少なくないと言われています。
スポーツインストラクター

最後に、スポーツインストラクターです。体づくりに詳しく男らしいスポーツインストラクターにあこがれを覚える女性は多いもので、ダイエットや筋トレの為に手トリ足取り教えてくれる男性に、好感を覚えない方が難しいでしょう。
人を相手にしている以上、仕方ない部分もありますが、整体師と同じように物理的に接触する職業故に不安を覚える女性は多いものです。中にはこうした環境を利用している質の悪いインストラクターも居る様なので、要注意です。
自分が幸せになれる相手をしっかり見極めよう

3Bだから、3Sだから絶対に付き合ってはならないわけではありません。しかし、どれだけ誠実な人であっても職業故に異性の不安と切っても切れない関係性の仕事がありますから、その点を十分に見極めるようにして下さい。
提供元・KASHI KARI
【関連記事】
・冷めてる人の心理と特徴とは?冷めた性格の原因と直し方を解説!
・モラハラとは?モラハラをする人の特徴や心理/脱却するための対処法を徹底解説!
・楽しいことがないと感じる原因や心理とは?つまらない現状から抜け出す対処法
・ゲーム好きな恋人と上手に付き合いたい方必見!ゲーム好きな人の特徴や心理とは?
・大人の恋愛とは?大人な恋の特徴と進め方を解説!