まだまだ暑い日が続く8月。熱中症警戒アラートが出る日も多く、屋外だけでなく室内でもエアコンを活用するなどして、熱中症対策が欠かせない。昼だけでなく、夜間の室温も、睡眠や疲労回復などに影響する恐れも。

■エアコンの夜間運転問題

夏の間、昼は基本的にエアコンをつけっぱなしにしている人が多いだろうが、夜間運転は難しい問題。寝付くタイミングではエアコンをつけていないと暑い一方で、気温が最も下がる朝方にはつけっぱなしだと寒く感じることもある。

タイマー運転しても、熱帯夜だと運転終了後に暑く感じる夜もあるかもしれない。世間は、どのようにして真夏の夜を乗り切っているのだろうか。