【9】使用済み切手

(画像は「メルカリ」公式サイトより引用)(画像=『オトナライフ』より 引用)
使用済み切手も、多くのコレクターから需要があり、貴重な切手も売られています。コレクションされたもので300円~500円ほどが相場です。特に古いものや記念切手、何かに特化したコレクションは何千円もの高値がつくことがあります。
【10】公共施設で入手できるもの(ダムカード、マンホールカード)

(画像は「メルカリ」公式サイトより引用)(画像=『オトナライフ』より 引用)
ダムカードやマンホールカードは観光案内所などの施設で無料配布されているもので、コレクションアイテムとして人気です。1枚300円~コレクションされたもので1,000円ほどが目安です。地域ごとにデザインも異なるため、記念カードなど限定のものはコレクターにとっては魅力的で需要があり、高値で販売されています。
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?