SUBARUが定番クロスオーバーSUVのレガシィ・アウトバックをマイナーチェンジ。機能装備のさらなる拡充を図るとともに、特別仕様車としてリミテッドEX“Active×Black”を新規にラインアップ
SUBARUは2023年9月7日、定番クロスオーバーSUVのレガシィ・アウトバックの改良モデルを発表した。

車種展開は以下の通り。
XブレークEX:425万7000円
リミテッドEX:440万円
特別仕様車リミテッドEX“Active×Black”:451万円

今回の改良は、従来から培ってきた価値に最新の技術を組み合わせ、さらに機能装備のいっそうの拡充を図って、クロスオーバーSUVとしての訴求力をいっそう高めたことが特徴である。また、車種展開は従来から設定する上級グレードのリミテッドEXとアクティブ志向のXブレークEXに加えて、上質さとアクティブを巧みに融合させた特別仕様車のリミテッドEX“Active×Black”を新規に設定した。

シリーズ全体の改良としては、ステレオカメラに広角単眼カメラを採用した新世代アイサイトを全グレードに標準装備して安全性を向上。また、シャークフィンアンテナにカメラを内蔵したスマートリアビューミラーを設定し、ラゲッジルームの積載性能を確保しつつ良好な後方視界を確保する。また、コネクティッドサービス「SUBARU STARLINK」にエアコンなどを遠隔で操作できるスマートフォン連携機能を追加して、より快適なカーライフをサポート。さらに、リミテッドEXの本革シート装着車(オプション設定)には運転席・助手席シートベンチレーションおよび運転席クッション長調整機構を新たに組み込んで、座り心地をいっそう引き上げた。ほかにも、Apple CarPlay/Android Auto 11.6インチセンターインフォメーションディスプレイの表示画面の拡張や、Apple CarPlayのワイヤレス接続対応、新意匠のアルミホイールの設定などを実施している。







特別仕様車のリミテッドEX“Active×Black”の内容に話を移そう。
エクステリアに関しては、ブラック塗装+ラスターブラック塗装のフロントグリルやブラック塗装加飾付のフロントフォグランプカバー、ブラック塗装のフロントバンパーガード/リアバンパーガード/ドアミラー、ラスターブラック塗装のOUTBACK/シンメトリカルAWDリアオーナメント、ブラック塗装のルーフレール(クロスバービルトインタイプ)、カラードドアハンドルを標準装備。また、足もとにはスーパーブラックハイラスター塗装の18インチアルミホイール(タイヤは225/60R18サイズ)を装着した。さらに、専用ボディカラーとしてカシミアゴールドオパールをラインアップしている。





インテリアについては、ブラックのカラーリングを基調にブラック表皮巻き(シルバーステッチ)のインパネトリム&ドアトリムや高触感革の本革巻きステアリングホイール(シルバーステッチ+シルバー加飾)、Harman/Kardonサウンドシステムなどを標準装備して上質感をアップ。室内の開放感を高めるサンルーフも組み込む。また、シートにはブラックの撥水ポリウレタン表皮(シルバーステッチ)を採用した。



パワートレインは基本的に従来と共通で、リーン(希薄)燃焼技術を取り入れて加速性能と環境性能を高次元で両立させたCB18型1795cc水平対向4気筒DOHC16VデュアルAVCS直噴ターボ“DIT”エンジン(最高出力177ps/5200~5600rpm、最大トルク300Nm/1600~3600rpm)に、進化版CVTのリニアトロニック(8速マニュアルモード付)を組み合わせて搭載。駆動システムには熟成のアクティブトルクスプリットAWD[電子制御AWD]を採用している。
提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ