Googleは、Google Chromeにおいて、IPアドレスの秘匿性を高めるための機能「IP Protection」が実装に向けてフェーズ0の検証段階に移行したことを公式グループで発表しました。
まずは一部のログインユーザーに向けた実装の段階ですが、実装された場合、サイト側からユーザーのIPアドレスの把握と追跡が無効化されることになります。
SafariのベースとなっているWebKitでも「Intelligent Tracking Prevention(この文書ではProtectionとしている)」として同様の機能が実験的に有効化されていますが、方式はGoogleとは異なります。今後はCookieだけでなく、IPアドレスを活用したユーザー行動分析も制限が大きくなる可能性が高いことを示唆しています。
提供元・RTB SQUARE
【関連記事】
・アプリ内広告とは? 〜仕組みから単価・収益まで徹底解説!〜
・アジャイルメディア・ネットワーク、元副社長の石動力氏が業務上横領で逮捕
・朝日新聞社、ABC発行部数で450万部下回る
・博報堂DYHD、時価総額約1,000億円減少
・マイナビ、JX通信社と資本提携