このままいくかと思われたが、そうはいかず。時計を見ると午後1時を過ぎていたので昼食とした。見回りに来た監視員の話では、最上流の型は良いが数が少ないそうなので頑張ることにした。
上流の釣り人がいなくなったので、後半は上流から釣り下る。攻められた後は反応がないが、岸際に送り込むとすぐに反応があった。
気持ち良くやり取りを楽しんでいるとすぐに時間が過ぎる。時計を見ると午後4時40分。
最後の1匹がなかなか釣れなかったが、師匠と電話中にギューンときた。慌てて電話を切り最後のアユをキャッチして納竿した。

最終釣果
久しぶりのアユ釣りを楽しみ、15~19cmを19匹釣ることができた。まだまだこれから。頑張っていきましょう!

<週刊つりニュース中部版APC・大西 實/TSURINEWS編>
電話:0576-47-2434