EV車両を購入しようと思った理由
クルマ
2024/08/05
【アメリカ・中国比較】EV車、買い替えるならまた乗りたいと思う方は8割強。EV車の継続購入意向は高い~EV車に関する調査~
■EV車両の重視度TOP2×EV車両の満足度TOP2
Q4.あなたはEV車両の以下の項目についてどれくらい重視しているかそれぞれお知らせください。(それぞれ1つずつ選択)
Q5.あなたはEV車両の以下の項目についてどれくらい満足しているかそれぞれお知らせください。(それぞれ1つずつ選択)
『アメリカ』『中国』共に重視度、満足度いずれの項目も高い水準であり、各項目を以下の図にプロットすると『アメリカ』は重視度が高く、満足度が低い象限では「維持費・メンテナンス費」「充電スポットの数」が位置している。
『中国』では重視度が高く、満足度が低い象限にはどの項目も位置せず、重視度が高い項目は相対的に満足されている。

EV車両の重視度TOP2×EV車両の満足度TOP2_アメリカ

EV車両の重視度TOP2×EV車両の満足度TOP2_中国
■EV車両の総合満足度
Q6.あなたが、運転しているEV車両の総合満足度をお知らせください。(1つ選択)
EV車両の総合満足度(非常に満足+やや満足)は9割半ばを超えてEV車両運転者のほとんどの方に満足されている。
『中国』よりも『アメリカ』の方が総合満足度がやや高い。

EV車両の総合満足度
調査概要
調査名 |
EV車に関する調査【アメリカ・中国比較】 |
対象者条件 |
【性別】男女 |
調査項目 |
【スクリーニング】 |
関連タグ 関連記事(提供・Car Me) 今、読まれている記事 もっと見る |