「克利奥佩特剌」という漢字、あなたは読むことができますか?
実は、「世界三大美人」にもあげられる世界史などにも登場する女性の名前なんです。
この「克利奥佩特剌」が何と読むのか、ヒントも出しますので読み方を考えてみてください!!
「克」「利」「奥」「佩」「特」「剌」の基本の読み方

(画像=『FUNDO』より引用)
まずは、「克」「利」「奥」「佩」「特」「剌」それぞれの漢字の読み方を見ていきましょう。
カタカナは音読み、ひらがなは訓読み(送り仮名)です。
克:かつ・よく・コク
利:きく・するどい・とし・よい・リ
奥:おく・くま・オウ
佩:おびだま・おびる・はく・ハイ
特:おうし・とりわけ・ひとり・ひとつ・トク・ドク
剌:もとる・そむく・ラツ
この通常の読みから、「克利奥佩特剌」の読み方に思い当たるものはありましたか?