6月の軽乗用車市場は100,773台の販売で、前年同月比95.7%と7カ月連続で前年実績を下回った。主要ブランドのシェア(カッコ内は販売台数の前年同月比)は、スズキが37.8%(同115.8%)、ダイハツは22.9%(同69.4%)、ホンダは21.5%(同109.0%)、日産は10.3%(同95.3%)。ダイハツは復調傾向、シェア2位に復帰した。

(画像=5月の首位陥落は1カ月だけの首位交代劇となった。2位に4000台以上の差をつけて再び首位のN-BOX,『CAR and DRIVER』より 引用)
ホンダN-BOXが首位奪還!
先月、2年ぶりに軽乗用車ランキング首位となったスズキ・スペーシアだったが、6月のSUVを除く軽乗用車ランキング首位はホンダN-BOXが復活した。3位には出荷再開後、好調なダイハツ・タントが2位のスズキ・スペーシアに肉薄、その差わずか500台弱だ。上位モデルのトップ争いに注目したい。その他ランキングに大きな変動はなかったものの、日産デイズは前年の1.8倍のセールスで2ランク上昇。

(画像=2位となったもののスズキ・スペーシアは前年同月比137%、1万2000台以上のセールスで好調だ。写真はスペーシア カスタム・ハイブリッドGS,『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=日産ルークスは前年比135%のセールスで先月から2ランクアップの6位に。7位のデイズとともに前年実績超えだ。写真はルークスXターボ。ボディカラーは新色のホワイトパール/バブルガムピンク,『CAR and DRIVER』より 引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
■カー・アンド・ドライバー調べ
(※ジムニーなどのSUVモデルは別カウント)
提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ