うつ病(または大うつ病性障害)は、患者数が世界で3.5億人にも上ります。
日本であれば、15人に1人が生涯のうちに1度はうつ病を経験するようです。
これほど一般的な病気であるにも関わらず、うつ病を自覚することは簡単ではありません。
そこでアメリカのダートマス大学(Dartmouth College)に所属するアンドリュー・キャンベル氏ら研究チームは、スマホで撮影した顔写真を使い、うつ病かどうか判断できるAIアプリを開発しました。
現在は75%の精度ですが、5年以内には90%の精度で一般利用が可能になるかもしれません。
この研究は2024年5月開催の国際学会「CHI 2024」にて発表予定で、先行して論文がプレプリントサーバ『arXiv』に公開されています。
「うつ診断」に顔認証ロックを利用するアイデア
うつ病になると、気分が1日中落ち込んでいたり、物事を楽しむことができなくなったりします。
また集中できない、気力がない、食欲がない、疲れやすい、などの症状も出てきます。
さらに、夜になかなか眠れなくなったり、一日中眠い状態が続いたりすることもあります。
そんな症状だからこそ、うつ病を自覚し、病院まで出かけて診察を受けることは簡単ではありません。
放置してしまった結果、社会復帰が難しい状態になってしまうこともあります。
もし、日常生活の中で自然にうつ病かどうかを知ることができるなら、早期に治療を受ける決断ができるようになるでしょう。
そこでキャンベル氏ら研究チームは、私たちが日常的に使用しているスマホに着目しました。
キャンベル氏は、「人々は顔認証ソフトを使って、1日に何度もスマホのロックを解除しています」とコメント。
キャンベル氏自身も、1週間で800回以上もロックを解除しているようです。
もしこの顔認証(もしくは顔写真)とAIによるうつ病診断を組み合わせることができるなら、日常的にうつ病の兆候があるか監視することができるでしょう。