ゆうちょ銀行は4月1日に、同社の運営する「ゆうちょ銀行」において、サービス利用状況に応じて「ゆうちょPay」ポイントを付与する「ゆうちょPayポイントプログラム」制度を開始した。

(画像=ポイント付与の対象となる「ゆうちょPay」(左)と
「ゆうちょ通帳アプリ」の利用(画面遷移)イメージ、『BCN+R』より 引用)
「ゆうちょ通帳アプリ」の利用(画面遷移)イメージ、『BCN+R』より 引用)
月末時点で「NISA口座残高30万円以上」で月10ポイント進呈など
「ゆうちょPayポイントプログラム」では、「ゆうちょPay」の利用、「ゆうちょPay」の利用に加えて「ゆうちょ通帳アプリ」の利用、「ゆうちょPay」の利用に加えてNISA口座における月末時点での30万円以上の残高保有で1カ月あたり10ポイント、「ゆうちょPay」&「ゆうちょ通帳アプリ」の利用に加えて給与または年金の受け取りで1カ月あたり100ポイントが付与される。

(画像=ポイント付与および有効期限イメージ、『BCN+R』より 引用)
なお、「ゆうちょPay」および「ゆうちょ通帳アプリ」では、規程の画面遷移を行う必要がある。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック