ポジターノ
ポジターノという街は、アマルフィ海岸に行く計画を立てる前は実は知りませんでしたが、今までによく「アマルフィ」のイメージとして見ていた写真などは、ポジターノの写真であることが多いことがわかりました。
そして、初めてアマルフィ海岸に行ったときはアマルフィのみに行ったのですが、結局その後ポジターノにも行きたくなり、2度目のアマルフィ海岸はポジターノに行きました。
ポジターノへは、アマルフィに行ったときとは逆ルートで、ソレントからフェリー(夏季限定)で向かいました。サレルノからだと進行方向左側に座ると、美しい海岸線を眺めながら移動することができます。

アマルフィの街のシンボルは大聖堂でしたが、ポジターノではサンタ・マリア・アッスンタ教会が街の中心に位置します。サンタ・マリア・アッスンタ教会は、マヨルカ焼のタイルで覆われたドーム型の屋根が特徴的です。

ポジターノの街の高台の方までバスか徒歩でのぼると、少し高いところからポジターノの街並みとアマルフィ海岸を眺めることができます。

ポジターノは、アマルフィに比べるとより洗練されて高級な雰囲気を感じました。ホテルもポジターノの方が全体的に高いです。
まとめ
どちらも素敵なアマルフィとポジターノですが、アマルフィは素朴でにぎやかな雰囲気、ポジターノは高級で落ち着いた雰囲気を感じたので、どちらの雰囲気を求めるかで選ぶとよいかと思います。
ちなみに、私が「イメージしていたアマルフィだ!」と思ったのはポジターノだったので、もしどちらか一方にしか行けないのであれば、私はポジターノを選ぶかもしれません。
ここでタイトルの答えになっていないことをいうのもなんですが、時間があればぜひ両方訪れてみていただければと思います。
ちょっと忙しいかもしれませんが、1泊ずつするのもよいかもしれませんし、どちらかに滞在しながらどちらかに日帰りで行くのもよいかと思います。
アマルフィ海岸で賑やかで、そして落ち着いたリゾート滞在はいかがでしょうか?
文・写真・ロマーニャ/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介