6月の登録車新車販売台数(商用車を除く)は21万1131台で、前年同月比-6.9%で6カ月連続の減少。セグメント別に見ると、普通乗用車が、14万6393台、同-5.0%で2カ月ぶりの減少、小型乗用車は6万4738台、-10.9%と9カ月連続の減少となった。

新型ホンダ・フリードが発売で、来月以降のランキングに注目!?
乗用車ランキング(SUV・軽自動車除く)はトヨタ・シエンタが3カ月連続で首位となった。2月、3月首位だった日産ノートはノート・オーラが6月13日にMC、今回のランキングに反映されないが、6月28日のホンダ・フリードのFMCで今後の上位争いは混沌化するだろう。6月ランキングでは3位にトヨタ・ルーミーが先月の8位から5ランクアップ。先月から出荷再開が本格化し、好調さが目立つ。
ミニバン系ではノア/ヴォクシー、セレナを抑えて高価格車のトヨタ・アルファードが2カ月連続でセグメント首位だ。
その他、ランキング圏内を見てみると、出荷再開となったトヨタ・ルーミーが先月から11ランクアップの8位に上昇。ホンダ・ステップワゴンも前年の2.8倍のセールスでトヨタのノア/ヴォクシーを抑え9位と好調だ。





■カー・アンド・ドライバー調べ
(※ヤリスクロス、カローラクロスはSUVとして別カウント)
提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ