デザートだけをコースで楽しむ「アシェット・デセールコース」。今回は新潟県燕市、ANAあきんど株式会社とコラボし、燕市製カトラリーを使用。食材にも燕市産を多く取り入れ、燕のものづくりの魅力をPRする。
アシェット・デセールコース〈夏〉
2024年、夏のテーマは、「Made in Tsubame」。
ものづくりの街として国内外に名を轟かす、燕市のカトラリーを使い、燕市の道の駅「道の駅 国上」の提携生産者の育てる、桃、トマト、とうもろこし、いちじくなどをメニューに取り入れました。
原材料から口に運ぶカトラリーまで地産地消でお送りする、ひと味違うアシェット・デセールコース。 どうぞお楽しみください。
■メニュー
〈モクテル〉燕市産の白桃を使った桃シロップと、ロンネフェルト紅茶のノンアルコールカクテル

〈アミューズ〉ライチのコンポート ヨーグルトのグラニテ 燕市産ハーブ添え
LUCKYWOOD ミルトアのフォークに乗せて

〈アヴァンデセール〉クレームダンジュ 燕市産トマトのコンフィチュールを
LUCKYWOOD ミルトアのナイフに添えて

〈アイスクリーム〉燕市産とうもろこしのアイスクリーム 塩キャラメルのソース
LUCKYWOOD ヴェルーテのスプーンに乗せて

〈スープ〉メロンのスープ 燕市産の新米を使ったブランマンジェとともに

〈サレ〉燕市産枝豆のあたたかいケークサレ 笹川流れの塩と黒胡椒を添えて

〈グランデセール〉燕市産白桃のピーチメルバ LUCKYWOODミルトアの
スプーンに乗せたバラのグラニテのアクセントとともに

〈ミニャルディーズ〉燕市産スイカのジュレ 燕市産イチジクのフィナンシェ
燕市産の卵とココナッツのサブレ LUCKYWOOD ヴェルーテのカトラリーに乗せて

〈お飲み物〉ロンネフェルト紅茶4種、コーヒー
