フランス北部のサンテティエンヌ・デュルブレのローマ・カトリック教会のアメル神父(当時85歳)がイスラム過激派テロリストに殺害されて今月26日でまる8年目を迎えた。コラムの読者から前日、「パリ五輪開催日」と「アメル神父の命日」が同じ7月26日であることを教えてもらった。同神父のテロ事件を忘れていたわけではないが、当方は26日、「今月28日が世界第一次大戦の勃発の契機となったオーストリア・ハンガリー帝国がセルビアに対して戦争宣告をした日から110年目となる」という歴史的な日に心を奪われていた。

パリ夏季五輪大会の点火式 マクロン大統領インスタグラムより

「戦争宣告」(1914年7月28日)は世界歴史上大きな出来事だった。一方、アメル神父の殉教はイスラム過激テロ組織「イスラム国」(IS)の仕業だ。次元こそ違うが、ISのアメル神父殺害テロは世界にイスラム過激テロの脅威を改めて明らかにした事件だった。コメントを送ってくださった読者はひょっとしたらカトリック信者かもしれない。礼拝中の神父が2人のテロリストに殺害されるということは考えられない行為だ。

アメル神父 Wikipediaより

事件を少し振り返る。2016年7月26日、サンテティエンヌ・デュルブレのSaint-Etienne-du-Rouvray教会で朝拝が行われていた。そこに2人のイスラム過激派テロリストが侵入し、アメル神父を含む5人を人質とするテロ事件が発生した。

2人のテロリストは教会の裏口から侵入すると、礼拝中の神父をひざまずかし、アラブ語で何かを喋った後、神父の首を切り、殺害した。教会には神父、2人の修道女、そして3人の礼拝参加者(信者)がいた。1人の修道女が逃げ、警察に通報したため、テロ対策の特殊部隊が1時間半後に教会に到着し、教会から出てきたテロリストを射殺した。ISのテロリストがカトリック教会の礼拝中を襲撃し、聖職者を殺害したのは欧州教会では初めてだった。それだけに、バチカン教皇庁だけではなく、欧州のカトリック信者たちにも大きな衝撃を与えた(「仏教会神父殺害テロ事件の衝撃」2016年7月28日参考)。