バイクは自分の相棒ともいえる身近な乗り物で自分好みにカスタマイズしたいものです。

バイクのカスタマイズには難易度が高いものもありますが、比較的簡単なカスタマイズとして、貼るだけで見た目の変化を楽しめる「ステッカー」があります。

今回はそんなステッカーを使用したカスタムについてご紹介します。

バイクにステッカーを貼ることでバイクの印象は大きく変わる

バイクにステッカーを貼るのはとても手軽にバイクの印象を変化させられるカスタムで、多種多様なステッカーを駆使して自分だけの1台を作り上げることができます。

「ステッカー」は文房具などにも使う「シール」の一種ですが、ステッカーはシールに耐候性や耐水性を与えたもので、風雨に晒されるバイクには必ず耐久性のあるステッカーを使用します。

ステッカーにはポップなデザインからかっこいいデザインのものまで非常に多くのデザインがあり、ユーザーの思いのままにバイクに貼り付けるだけで他にはないバイクが仕上がります。

ステッカーを貼り付ける位置や枚数にもよりますが、少ない枚数でクールに決めるもよし、盛り盛りに貼り付けて可愛らしさを追求するもよし、自分のアイデアやセンス次第でさまざまな表現を楽しめます。

ステッカーの種類を一挙紹介!

ステッカーには実にさまざまなデザインがありますが、バイクに貼ることの多い主要なステッカーをご紹介します。

これ以外にも一般的な市販のステッカーも使用できますので、あくまで一例としての種類です。

メーカーロゴ

バイクに貼り付けるステッカーとして簡単に特徴を出せるものとして、メーカーロゴのステッカーがあります。

メーカーロゴは例えば「HONDA」「SUZUKI」「KAWASAKI」などバイクメーカーの名前やエンブレムをステッカーにしたもので、わかりやすくワンポイントを与えてくれます。

またバイクメーカー以外にもブレーキパーツのメーカーやタイヤメーカー、エンジンパーツメーカーなどもあり、バイク好きにはもってこいです。

カーボン調

カーボン調のステッカーはシンプルな柄のステッカーですが、スポーツバイクに使用されるカーボンパーツのような雰囲気が出せるのでお手軽にスポーティな感じになります。

実際のカーボンパーツは軽量、高強度ながら非常に高価な部品であり普通のバイクには使いづらいので、ステッカーという形でさまざまな部品をカーボン調にして楽しめます。

カーボン調のステッカーは大きなシートとして売っている物もありますので、好みの形状、大きさに調整できるのも便利です。

タンクパッド

タンクパッドは厳密にはステッカーではないのですが、バイクの燃料タンクに貼り付けるシート状のパッドになります。

タンクパッドはシリコンやラバーなど柔らかめの素材で出来ているシールで、燃料タンクのライダーの膝が触れる部分に貼り付けることでタンクの傷防止をする製品です。

デザイン的にスタイリッシュになっているタンクパッドも多く、ステッカーと同じくドレスアップ目的にも使用できます。

リムステッカー

リムステッカーはバイクのホイールに貼り付ける専用のステッカーで、足元のオシャレができます。

リムステッカーはホイールの金属部分の細い箇所に貼り付けるためそれ専用の形状やデザインになっており、シックな印象のあるホイールを一気に華やかにしてくれます。

ホイールのサイズや形状はバイクごとに違いますので、デザインだけでなく自分のバイクのホイールに適合するか、貼り付けるスペースはあるかなどを確かめてから購入すると良いでしょう。

ステッカーボム

ステッカーボムとはさまざまなデザインや色彩のステッカーがいくつもかたまったようなデザインであり、とってもポップで可愛らしいステッカーが多いです。

ステッカーボムは一箇所だけでもかなり派手なステッカーであり、バイクの印象を一気に華やかにしてくれるでしょう。

さまざまなステッカーを張り合わせることでもステッカーボムのようになりますが、剥がれやすくなるなどの不便さもあるのでステッカーボムとして1枚のステッカーにまとまっている方が使い勝手は良いです。

自作ステッカー

ステッカーはデザインされた市販品のほかに自作ステッカーを作って貼り付けることも出来ますので、まさに思い通りのデザインを作り上げることも出来ます。

自作ステッカーは市販の印刷シートに好きなデザインを印刷しても作れますが、バイクに貼り付ける場合には防水性が必要なので防水シートを張り合わせるなど対応が必要です。

それでも市販のステッカーと比べると防水性は低いので、ステッカーなどを作成してくれる業者さんにお願いするとより耐久性のある自作ステッカーが作れるでしょう。