株式会社カワサキモータースジャパンは、鈴鹿サーキットで行われた「Ninja Team Green Cup」 第3戦の結果を発表した。
「Ninja ZX-25R」のみで行われる同レースは、独自のレギュレーションにより、公道走行に近い状態で手軽にレース参戦ができ、自走での参加も可能。レース未経験のライダーでも、サーキットならではの解放感や疾走感あふれる走行を楽しむことができるイベントとなっている。クラス1の決勝結果は、#41 Manbow Racers Kawasaki PLAZA Mitoの山本 健さんが2’50,793で優勝。クラス2の決勝結果は、#35 Team Eggmilk Racingの中上 晋一さんが2’45,307で1位を獲得した。第4戦は、9月14日(土)にSPA直入にて開催される予定だ。エントリーライダーでレースデビューを検討中のユーザーは、同イベントに参加してみてはいかがだろうか。
2024 Ninja Team Green Cup 第3戦 鈴鹿サーキット 開催報告
鈴鹿サーキットで行われたNinja Team Green Cup 第3戦の模様をレポート。
7月19日~21日に開催される「2024 FIM世界耐久選手権 “コカ·コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会」(以下、鈴鹿8耐)にて、「Ninja ZX-25R」だけで行われるレースの公式予選・決勝レースが併催されました。参加者たちの熱いレース模様をご紹介します。
■公式予選


■予選トップ5の順位はこちら
No. | クラス | チーム名 | ライダー | ベストタイム |
1 | クラス2 | #35 Team Eggmilk Racing | 中上 晋一 | 2’46,522 |
2 | クラス2 | #24 MCFWitRacing Moty’s | 長池 将則 | 2’47,795 |
3 | クラス2 | #33 MKK racing team WAKAYAMA | 阪本一男 | 2’48,609 |
4 | クラス2 | #87 M’s Factory RT | 松岡功 | 2’49,022 |
5 | クラス2 | #19 Shinobi Racing Team | 浅海 康介 | 2’49,080 |
■決勝レース
■開催日:7月20日(土)
■レース名称:2024 Ninja Team Green Cup 第3戦 鈴鹿サーキット
■開催場所:鈴鹿サーキット レーシングコース フルコース 5.821km 8周(スプリントレース)
■クラス1 決勝結果

No. | チーム名 | ライダー | ベストタイム |
1 | #41 Manbow Racers Kawasaki PLAZA Mito | 山本 健 | 2’50,793 |
2 | #49 KOMPEITO RACING TEAM | 樂満 啓亮 | 2’50,890 |
3 | #21 MOTOR STATION TV | 原 彩乃 | 2’53,213 |
■クラス2 決勝結果

No. | チーム名 | ライダー | ベストタイム |
1 | #35 Team Eggmilk Racing | 中上 晋一 | 2’45,307 |
2 | #43 TAKE FIRST SUZUKA | 西山 広 | 2’46,128 |
3 | #24 MCFWitRacing Moty’s | 長池 将則 | 2’45,739 |
■各決勝シーン







■Ninja Team Green Cupとは

「Ninja ZX-25R」だけで行われるレース「Ninja Team Green Cup」
独自のレギュレーションにより、公道走行に近い状態で手軽にレース参戦ができ、自走での参加も可能。レース未経験の方でもサーキットならではの解放感、疾走感あふれる走行を楽しみながら、モーターサイクルの魅力をとことん感じられるイベントです。
詳しくは特設サイトをご覧ください。
■会社概要
会社名:株式会社カワサキモータースジャパン
所在地:〒673-8666 兵庫県明石市川崎町1番1号
代表取締役社長:佐伯 健児
設立:昭和28年12月15日
リリース提供元:株式会社カワサキモータースジャパン
