夏場の渓流は渇水時期。普段より水量が少ない傾向が強い。今年のように梅雨なのに雨が少ないシーズンだと、この傾向はより顕著だ。そういう時期は上流を目指して奥へと踏み込んでみよう。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・藤岡和貴)

「夏場の渓流釣りは上流域を目指そう!」ルアーで25cm級イワナと対面【長野・上小漁協管轄】

河川の上流域を目指す

長野県上田市の上小漁協の水域へ釣行。場所の特定は資源保護の観点から公開は出来ないが是非漁協から配布されているマップを参考に渓流散策を楽しんでもらいたい。自分だけの特別な場所を見つけてみてはどうだろうか。

まずは下流からスタート

まずは下流域から釣りを初めて行こう。渇水時期だからと言って必ず源流域じゃなければ釣れないと言う事はない。状況を知る上では選択肢のひとつに入れていいと思う。とはいえ渓流釣りは足で稼ぐ釣りであるため行動範囲は狭い。下流域と言えど、車で数分で源流域にたどり着ける場所もある。

釣り方

下流域は川幅も広くなるため、流れの四隅のなるべく緩やかな箇所を筆者は攻めていく。落ち込みの淵でも良いのだが思った以上に深さがあり、根がかりした場合などルアーのロストを考えるくらいなら安全牌の方法で狙ったほうが効率的である。落ち込みの魚を狙うより、四隅から飛び出す魚の方が常に淵で餌を待っている魚よりも瞬発性があり、筆者にとっても面白いと感じている。

「夏場の渓流釣りは上流域を目指そう!」ルアーで25cm級イワナと対面【長野・上小漁協管轄】当日のタックル(提供:TSURINEWSライター・藤岡和貴)

待望のヒット到来

流れの緩やかな四隅を狙っていくと突然と黒い影が顔を覗かせルアーにアタックしてきた。使用してたルアーはSmithのARSスピナー3.5g。ただ残念ながら針掛かりはしたものの、手繰り寄せる瞬間外れ去っていった。とはいえ狙いは間違っていなかったと確信出来た。

さらに上流を目指す

少なからず下流域は流れに急勾配があるため3.5g程度は落ち込みを狙うには軽すぎる。重くすれば狙える箇所は増えるが、ルアーロストと言うデメリットも付きまとう。流れが緩やかな上流域のポイントを狙う。魚たちにとっても急勾配のある場所に比べ過ごしやすい環境になるのではと筆者は考えている。

「夏場の渓流釣りは上流域を目指そう!」ルアーで25cm級イワナと対面【長野・上小漁協管轄】上流域を目指して進む(提供:TSURINEWSライター・藤岡和貴)

25cm級イワナと対面

下流域と比べると全く雰囲気が変わっている。同じ水域とは思えない環境だ。まるでジブリの世界に踏み込んだような渓相だ。

「夏場の渓流釣りは上流域を目指そう!」ルアーで25cm級イワナと対面【長野・上小漁協管轄】まるでジブリの世界(提供:TSURINEWSライター・藤岡和貴)

流れが緩やかな渓流の中心にSmithのARSスピナーを通すと瞬間黒い影が現れた!サイズは25cm前後のイワナが顔をのぞかせてくれた。居着きのイワナだろう。下流域で逃した魚とは体高も丸みも違っていた。緩やかな渓流では急勾配の落ち込みと違い餌を確保するための縄張り争いは少ないのではないだろうか。

これからの夏本番を迎え、より一層渇水が進む渓流。サイズアップを目指すには渓流の奥を目指してみてはいかがだろうか。

<藤岡和貴/TSURINEWSライター>